第1条 本約款の適用
- 1.当ホテルの締結する宿泊及びデイユース契約は、この約款の定めるところによるものと、この約款の定められていない事項については法令、又は慣習によるものとします。
- 2.当ホテルは前項の規定にかかわらず、この約款の趣旨、法令、及び慣習に反しない範囲で特約に応ずる事が出来ます。
第2条 宿泊及びデイユースの引受の拒絶
当ホテルは次の場合には宿泊、又はデイユースの引受けをお断りする事があります。
- 1.宿泊及びデイユースの申し込みが、この約款に違反する恐れがあると認められたとき。
- 2.満員、満室により客室の余裕がないとき。
- 3.宿泊及びデイユースしようとする者が、宿泊及びデイユースに関し、法令の規定、又は公の秩序、若しくは善良の風俗に反する行為をする恐れがあると認められたとき。
- 4.ペット(犬)同伴でご利用の場合に、お客様から当ホテルへ「愛犬宿泊利用規約 兼 同意書」が提出されなかったとき。
- 5.宿泊、又はデイユースしようとする者が、伝染病であると明らかに認められたとき。
- 6.宿泊、又はデイユースに関し特別の負担を求められたとき。
- 7.天災、施設の故障、その他、やむを得ない理由により宿泊又はデイユースさせることができないとき。
- 8.宿泊、又はデイユースしようとする者が泥酔等で他の宿泊、又はデイユース利用者に著しく迷惑を及ぼすと認められたとき及び迷惑を及ぼす言動をしたとき。
- 9.宿泊、又はデイユース利用者が犯罪又は刑法に触れるような行為をした者と認められるとき。
- 10.宿泊、又はデイユース利用しようとする者がカスタマーハラスメント行為をするおそれがあると認められるとき。
第3条 料金の支払い
- 1.宿泊、又はデイユース利用者が客室の使用を開始したのち任意にデイユース及び宿泊しなかった場合においても客室料金は申し受けます。
- 2.お客様がお部屋を宿泊及びデイユースの目的において客室をご利用の後、料金支払が不能になった場合、当ホテルは客室料金を正確にお客様にご了承願ってお部屋をご利用頂いておりますので、万一所持金の不足あるいはその他の理由でお支払いが行われなかった場合、故意に予めお客様が無銭飲食を目的としたホテルの利用者であったとみなし然るべく毅然とした法的処置をとらせて頂きます。
第4条 利用規則の遵守
宿泊、又はデイユース利用者は当ホテル内において当ホテルが定めた下記の利用規則に従っていただきます。
- 1.ホテル内で暖房用、炊事用などの火器やアイロンなどを持込みご使用にならないこと。
- 2.全館禁煙の為、喫煙される場合はホテル指定の館外喫煙場所でのみ喫煙のこと。
- 3.高声、放歌や喧騒な行為、その他、他人に嫌悪感を与えたりなさらないこと。
- 4.睡眠薬、その他の薬物の使用はなさらないこと。
- 5.ホテル内に次のようなものをお持込にならないこと。
- (A)甚だしく多量な物品
- (B)不潔なものまたは悪臭を発するもの
- (C)火薬や揮発油なと、発火或いは引火しやすいもの
- (D)適法に所持を許可されていない鉄砲、刀剣類
- 6.ホテル内で賭博及び風紀を乱すような行為はなさらないこと。
- 7.外来者を客室に入れたり、客室内の諸設備、諸物品などを使用させたりなさらないこと。
- 8.客室や駐車場を事務所、営業所がわりに使用なさらないこと。
- 9.ホテル内の諸設備、諸物品をその目的以外の用途に使用なさらないこと。
- 10.ホテル内の建築物や諸設備に異物を取り付けたり、現状を変更するような加工をなさらないこと。
- 11.ホテル内で他のお客様に広告物を配布するような行為をなさらないこと。
- 12.ホテルの外観を損なうような品物を窓にお掛けにならないこと。
- 13.窓から物品をお投げにならないこと。
- 14.廊下や駐車場などに靴やその他の所持品を放置なさらないこと。
- 15.ホテル外から飲食物の出前をお取りにならないこと。
- 16.当ホテル内で突発的に病気、けが、事故等が発生した場合におきましても、当ホテルでは一切関知致さないと同時に責任を負いかねます。
- 17.当ホテルの付器、備品、建物本体及び、設備をお客様の責任において不注意或いは故意に破損及び漏水、冠水、落書き、焼焦げ等が発生した場合、当ホテルが認める時価相当額を弁償或いは賠償して頂きます。
- 18.ご入館後施設等の故障等によりやむを得ず当ホテルより退館を申し入れた時は了承して頂くと同時に速やかに退館願います。
- 19.チェックイン後、お客様の都合による部屋替えはできませんのでご了承ください。
第5条(第2条第10項関係) カスタマーハラスメント行為
要求内容の実現が容易でないことの要求、又は粗野又は乱暴な言動心身に負担を与える言動を交えた要求であって、その接遇に通常必要とされる以上の労力を要する行為を繰り返した場合に、当該行為をカスタマーハラスメント行為とします。
- 1.身体的な攻撃(暴行、傷害など)、精神的攻撃(脅迫、暴言、中傷など)にあたる行為。
- 2.土下座の要求行為。
- 3.居座り、監禁等一定時間を超える拘束的行為(長時間の電話も含む)。
- 4.大声、暴言などで従業員を責める行為。
- 5.難癖をつけたキャンセル料の未払い、代金の返金要求、商品交換や金銭補償等の過剰要求行為。
- 6.同じ質問の繰り返し、社会的相当性を欠く方法による謝罪の要求やクレーム等の責任追及行為。
- 7.運用ルールや制度上対応できないことへの過剰要求やクレーム行為。
- 8.SNSやマスコミへの暴露をほのめかした脅迫行為。
- 9.特定の従業員へのつきまとい行為。
特定商取引に基づく表記
販売事業者名
株式会社 美浜
住所
福井県三方郡美浜町佐田18-5-1
代表者
代表取締役 大山 壮樹
公式Webサイト名
ホテル WAN STORY
URL
https://www.wan-story.jp
料金
宿泊プランによります。詳細は各宿泊プランに関するページをご確認ください。
支払方法
事前決済:PayPay(随時導入)・クレジットカード(VISA・Mastercard・American Express・JCB・Diners Club)
現地決済:現金・クレジットカード(VISA・Mastercard・American Express・JCB・Diners Club・Discover)・d払い、au PAY、楽天ペイ
予約成立時期
ご予約入力完了時
キャンセルについて
ご予約のキャンセルに関する事項は各プランの記載をご確認ください。
返金
宿泊後における返金はいたしておりません。
お問い合わせ先
メール:info@wan-story.jp
電話:0770-38-1212
注意事項
- 車内の荷物は、必ずお部屋までご持参下さい。万一、紛失・盗難がありましても当ホテルは一切責任を負いません。
- お客様のお車は当ホテルの敷地内に置いていただいておりますが、駐車場内での事故及び盗難等の責任は一切負いません。
2025年2月20日 制定・施行